【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2021年08月09日

お口の“発達”にささいな事が関わっているんです




日頃、お子さんと遊んでいる時👶ご飯を食べている時🍚



  👄 発音が気になる



  👍  おしゃぶりがやめられない


 
  🕖  食事に時間がかかる



と思った事はありませんか❓



実はこれらの事が、



お口の発達を遅らせる原因になっているのです



エンゼル歯科では、



子供たちのお口の機能を発達させるために



色々な取り組みを始めました😀



「そう言われてみればうちの子も何だか気になる……🤔



「でもどこに相談をしたらいいのかわからない😟」という方



ささいな事でも何でも大丈夫ですよ~💪



一度、相談してみてください



一緒に考え、子育てを楽しくしていきましょう😊
  


Posted by エンゼル at 15:43歯と健康
 

2020年12月16日

12月16日の記事



コロナ禍のため、

遅れていた修了書がやっと届きました~🙌


これは去年の12月に、元厚生労働大臣・藤本孝雄氏が顧問を務める


日本摂食支援協会が開催する


アドバンスコースを修了した修了書です📃


通ってらっしゃる患者さんに


「一生口から食べてもらいたいびっくり


という思いから、


1年かけて東京まで✈歯科衛生士と2人で通い詰めた賜物ですキラキラ 


県内ではまだ数名の先生しか修了していません


これからも皆さんが、


一生お口から食べていけるように👄🍴


支援していけたらいいなと思っています😊






  


Posted by エンゼル at 15:51歯と健康
 

2020年03月11日

実践!今すぐできるウイルス対策




インフルエンザウイルス、そして全国で警戒中のコロナウイルス悪魔



¨ウイルス予防¨皆さんはどんな風に気を付けていますかはてな



マスク😷手洗い👏うがい👄はすでに実践されていると思います



さらにウイルスを遠ざける方法があるんです



何だと思いますはてな



それは…



はみがきびっくり!!です



なんだ、はみがきか~🤷‍♂️なんて思ったあなた👀



はみがきを甘く見ちゃいけません🦷



実はウイルスと歯周病菌というのはとても仲が良く😖



普段からお口の中が汚れてしまっていると



歯周病菌がウイルスの手を取って🤚



「さあウイルスさん体の中へどうぞどうぞ~👾音符オレンジ



なんて言って体の細胞の中へ連れて行ってしまいます



そしてどんどん仲間を増やし、



私たちは、「あれ、なんだかのどが痛いな~🤒なんてことに‥



そうならないためには、日頃から歯ブラシをきちんとして



お口の中の汚れを落としていく必要がありますびっくり



また、自分では落とせない歯石や歯周病の治療は



歯医者さんでちゃんと診てもらうようにしましょう



お口の中を清潔に保つことでピカピカ



気持ちも良いですし😆ウイルスもガードにもなるなんて



やらなきゃ損ですよね💦



ぜひ手洗いうがいマスク歯みがき



忘れないでくださいね



医科の先生もおススメしている詳しい動画がありますので


ぜひ観てみてください☝




<a href="https://www.jda.or.jp/tv/96.html" target="_blank"></a>












  


Posted by エンゼル at 16:39歯と健康